お米から作った【純国産・バイオマスプラスチック】樹脂の開発・製造・販売。
<インターウォーズ>投資先、アドバイザー、マーケティング支援
石灰石を原料とする紙とプラスチックの代替素材
「LIMEX製品」を開発、製造、販売している新素材メーカー。
<インターウォーズ>投資先、人材紹介、マーケティング支援
大学を起点とした「生涯に渡る健康情報プラットフォーム」の構築、健康観察アプリ「健康日記」の提供。
<インターウォーズ>投資先、アドバイザー、マーケティング支援
24時間365日スマートフォンで医師に相談できる医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」を提供。
<インターウォーズ>投資先、人材紹介、マーケティング支援
HPC製品(科学技術計算用ワークステーション、クラスター)、CTO製品(産業用パソコン)の製造販売、システムインテグレーション、研究開発支援。
<インターウォーズ>イントレプレナー塾、人材紹介、投資先
バイオファイナリー技術を活かし、再生可能資源である生物由来資源を原料にバイオ燃料やグリーン化学品などを製造する技術の研究・開発。
<インターウォーズ>人材紹介、投資先、インキュベーション支援
最先端の技術を、最大限の真心で。スマホアプリ分析支援事業、スマホビジネス共創事業。
<インターウォーズ>投資先およびインキュベーション支援。
高齢者向け牛丼の具「吉野家のやさしいごはん」
吉野家様の「企業内起業家育成塾」卒業生による事業化案件。事業案の着想段階から、顧客インタビュー、事業計画の作成など、開発段階から商品化まで長期的に伴走させていただきました。
日本の地方観光・宿泊施設情報発信サイト『悠美日本旅館』
事業の企画段階からサイトリリースまで、中国本土へのリサーチやサービスのブラッシュアップに携わりました。
「社内起業家育成制度」による第一号事業化案件。
会員制サテライトシェアオフィス事業「NewWork(ニューワーク)」のインキュベーション支援。
自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)、事業開発、資金調達等、自然電力グループでは発電事業、開発、資金調達、設計・調達・建設、運営・保守での一貫したサービスを提供。
<インターウォーズ>イントレプレナー塾、人材紹介、投資先、インキュベーション支援
日本初のデザイン婚姻届ECサイト。
企画から携わり、制作も含めインキュベーション支援を実施。リリース後も支援を継続。
明確な納期・価格で介護の現場を支援する「スマート介護」のサービス。
<イントレプレナー塾より創生>
「ハンズ・ギャラリーマーケット」は、東急ハンズ店内常設のレンタルギャラリーとネットショップの両方でクリエイターが自分の作品を出展、販売する事が出来るサービスです。
<イントレプレナー塾より創生>
レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約できる、日本最大級の遊び予約サイト運営。
<インターウォーズ>投資先、出島インキュベーション
旅いくでは、親子で楽しめる自然体験・仕事体験など体験型のイベント情報を紹介しています。企業内起業のブラッシュアップを図りました。
<イントレプレナー塾より創生>
ガソリン・オイルを使用しない電動バイク・シニアカーの開発・製造・販売をし、環境負担の極小化と持続発展が可能な社会の実現に向けて取組んでいるテラモーターズに対する、インキュベーション支援。
<インターウォーズ>投資先
WEB・モバイルサイト制作を中心に、独自の企業の採用支援、ブランディング支援、マーケティング支援を行うスーパーエディションに対し、「出島インキュベーション」による投資を含むトータルインキュベーション支援。
中部電力と洋菓子のユーハイムのコラボレーションで、名古屋栄のユーハイム店舗内に業務用電化厨房のPR施設を作るプロジェクトのコーディネート。
ユーハイム店舗内で、電化厨房で調理の実演や体験ができます。
企業内起業創出の枠組み構築支援並びに、パナソニック社内のファンドを活用し、企業内起業でスタートしたグループ会社経営陣への『エグゼクティブコーチング』を通じた、成長戦略コンサルティング。
全社員に向け新規事業の公募、JTB社の新規事業公募制度をサポート。応募新規事業案の選考、各事業のブラッシュアップ、研修プログラムのカリキュラムの作成と研修を実施。新規事業公募支援。
「出島インキュベーション」形式を採用。企業内起業家をインターウォーズ社内に受け入れ、ビジネスモデル・商品・サービスの開発支援、事業立上げ支援。
<イントレプレナー塾より創生>
乳幼児から小学生までの子供と家族の為の、時間消費型セキュリティパーク『ファンタジーキッズリゾート』を運営するファンタジーリゾートに対し、投資、人材の採用による事業展開支援。
<インターウォーズ>投資先
準備プロジェクト発足当初より2年にわたり、幹部人材紹介・事業戦略コンサルティング・投資等で日本初のプロバスケットリーグ実現に向けたトータルサポートを実施。新たなエンタテイメントビジネスの完成に向け継続支援。
<インターウォーズ>投資先
2004年9月9日JASDAQ上場。株式会社九九プラスの前身である株式会社ベストの99円ショップ創業期(1988年)より事業展開支援。役員幹部及び主要人材の採用 によるインキュベーション支援を現在も継続。
弊社が支援しているJ1サッカーチーム「アルビレックス新潟」と株式会社ローソンのマッチングコーディネートおよびインキュベーション支援により、新潟古町にアルビレックス・チームカラー<オレンジカラー>を使用した店舗が4月9日OPEN。
カーテン、カーペット卸販売会社の新規事業として、カーテン&カーペットshop「CuCaN」の企画から立ち上げまでのトータルインキュベーション支援。
<出島インキュベーション>メンバー
NSGグループの企業内起業を出島にて支援育成。おむすびをコアアイテムとする和風ファーストフードチェーンの開発運営を行う株式会社和僑商店設立。
<インターウォーズ>投資先
企業内起業家がこれからの社会、企業、団体における福利厚生の事業化を考え、新規事業としてJTB社から、企業内新規事業で2000年に起業。福利厚生事業におけるインターネット市場インキュベーション支援並びに人材紹介による支援。
見て・触れて・共に体感出来る子供のおもちゃテーマパーク「おもちゃ王国」の事業展開計画策定支援。(事業パッケージ企画、キャラクタープロデュース等)東京ドームシティー、軽井沢、兵庫、岡山、大分にて展開中。